コンテストテラリウム考察:前 [テラリウム]

この日記は第28回観賞魚フェアに出品するテラリウムを創作するまでの過程を淡々と載せる日記です




色々な出会いからレイアウトを二つ創作する事となりました。


 
アクアリウム ルネッサンス 日本観賞魚フェアの出品です。





60cmはテラリウム 30cmはアクアリウムで行こうと思います。




目指すは入賞!!![ひらめき]




と  言うことでここではテラリウム作成までの過程を軽く説明。


寸法などを考えた設計図を描く。
 


陸地の土台作り。



土台の材質を隠す為の石をハンマーで砕く




シリコンで隙間なく張り詰める




土を土台に乗せる




観葉植物の配置  ←  いま  こんなところ



最初は土台作りとか石を砕く作業で数日費やしたのでそこらへんの写真は省かせて貰います。[猫]


まずは完成した土台です。



tera1.JPG



そしてこれに砕いた石をシリコンで張り合わせていきます。






土台が見えないように一つ一つ複雑な石を張り合わせていくのでこの作業は最初にして最大の難関です・・・




崩れた時シリコンがガラス面につくと泣きそうになります。[たらーっ(汗)]


そんなこんなでやっとの思いで張り合わせ終わり・・・・


tera2.JPG



tera6.JPG
上から水を流したいので左上の隙間に配管と土台に水をせき止める石組みをします。


tera3.JPG

そして土台に土を盛ります。


tera4.JPG

とりあえず植木を置いてみてイメージに近い配置を探しながら秘密兵器!霧発生装置の動作確認!!![猫]








tera5.JPG





コンテストまでのヒミツにしたいのでわざと中身は見えずらい画像です。


とりあえず今回はこんなところで!



水草の花紹介こ~な~





ウォーターローン(Utricularia Graminifolia)の花です。


Utricularia Graminifolia blossom.JPG

水上葉になると凄まじい勢いで周囲を覆います。



旅行先の一枚こ~な~



正月から釧路湿原へ放り込まれたときの写真です。


ネコとアヒルがみんなの幸せを~♪.JPG

白鳥と丹頂です。


これを見た瞬間  my ブームであったネコとアヒルのCMを歌ってたら白鳥じゃねーかっと突っ込まれました。





















そして この後 釧路湿原で交通手段がなくて山を歩く事になろうとはこの時誰も予想していなかったのであった[モバQ]










もう冬の釧路湿原はおなかっぱいです。たぶんもう冬にはいかん





北海道の心温かい人達に助けてもらいました。




北海道の良いひとたち   ありがとう[わーい(嬉しい顔)]


ではでは[ー(長音記号1)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。